おかげさまで開設25周年RESTAURANT-AM-PFAFFENWALD.DE 創業祭
RESTAURANT-AM-PFAFFENWALD.DE
ご利用案内 お問い合わせ
マイストア 変更
ログイン 新規会員登録
(5017)
欲しいものリストに追加されました
※RESTAURANT-AM-PFAFFENWALD.DE 限定モデル YouTuberの皆様に商品の使い心地などをご紹介いただいております!紹介動画はこちら
ネット販売価格(税込)
6364円
コメリポイントについて
受け取り店舗:
お店を選ぶ
近くの店舗を確認する
納期目安:
13時までに注文→17時までにご用意
17時までに注文→翌朝までにご用意
店舗在庫不足の為、取り寄せ注文となります。
05月30日頃のお届け予定です。
受け取り方法・送料について
カートに入れる
特価ブランド チベット マンダラ ペンダント ペンダントトップ 曼荼羅 ペンダントトップ、チャーム
05月25日頃のお届け予定です。
決済方法が、クレジット、代金引換の場合に限ります。その他の決済方法の場合はこちらをご確認ください。
※土・日・祝日の注文の場合や在庫状況によって、商品のお届けにお時間をいただく場合がございます。
即日出荷条件について
この商品を買った人はこんな商品も買っています
欲しいものリストに追加
お気に入りを解除しますか?
同じカテゴリの 商品を探す
このカテゴリをもっと見る
オススメ度 4.7点
現在、5017件のレビューが投稿されています。
レビューを投稿するにはログインが必要です。
レビューを書く
澄み切った天空に立つポタラ宮、広大な草原、静寂に包まれた寺院。地球を構成している生きとし生けるもの全てが相互依存しているという仏教の信仰によって、チベットの人々は穏やかに自然と調和して生活しています。
チベットのアクセサリーにはそんな伝統・文化・宗教をモチーフに平和を愛するチベットの民の祈りを込めて、1つ1つ丁寧に作られています。
カツマ
バジュラを2つに合わせて十字の形をしたのがカツマ(羯磨)です。 カツマとはチベット密教における結界をはる法具とされており、身に着ける者の邪気を払うと伝えられています。
1300年前に書かれた経典「蘇悉地経」には『邪気を払いあらゆる事を成功させ成就させる』と記されており、チベットにおいてカツマは開運アクセサリーとして身に着けられています。
曼荼羅
曼荼羅(マンダラ)とは仏教において世界観などを象徴的に図式化して表したものです。チベットではマンダラ、インドではヤントラと言わます。
マンダラは『丸い』という意味もある為、円満にあてはめ縁起の良い文様になります。
また外側の円は守護輪を表現している為、ペンダント等のアクセサリーとして身に着けられています。
◆サイズ
縦:約45mm(バチカン含む)
横:約33mm
厚み:約4mm
バチカン内径:約6×5mm
◆材質
・シルバー925
◆商品説明
縁起の良いマンダラ(曼荼羅)と魔除けを意味するカツマ(羯磨)のシルバーペンダントトップです。
※チェーン、ヒモは別売りになります。 こちらから⇒